「会社に入社したものの、思っていた仕事とは違った」
「この仕事を続けても先が見えない」
「自分がなりたいキャリアから外れている」
このように、自分の理想と今の仕事にミスマッチを感じたら、早めに転職をするべきです。
多くの人は
『3年は頑張るべき』
『理想通りの仕事なんてない』
『今辞めたら就職に苦労するよ』
など説教をしてきますが、それは古い考え方です。
むしろミスマッチに気付いたら即転職するくらいのフットワークの軽さがないと、無駄に時間を過ごしてしまい、チャンスを失ってしまいます。
今回は「ミスマッチを抱えている人」向けの転職指南を書いていきます。
3年以上の経歴はそこまで役に立ちません
よく転職するなら3年以上勤めてから、と言われますよね。
実は、あれは企業がすぐに辞めてもらいたくないから作った風説であり、終身雇用制があった時代からの名残なのです。
確かに、3年以上の経歴があれば、転職時にそこそこ顔は立ちます。
しかし、それなら3年以下の経験しか無ければ転職はまったく出来ないのか? というと、そうではありませんよね。
例えば異業種に転職するなら、経験年数よりも年齢のほうが重要になってきますし、同業他社であっても経験が重視されるのは30歳以上からです。
ミスマッチな状態でダラダラ働いても、その分、転職が楽になるかというと、実はそこまで有利にはならないのが現状です。
もちろん、ボーナスを貰ってから辞める、転職活動のために貯金を50万貯めてから辞める…といった計画的な行動なら問題ありませんが、ダラダラ勤めるのはNGです。
また、転職市場では、年々未経験者OKの求人が増えてきています。
「手に職がほしいからスマホアプリのプログラマーに転職したい」
といった全く畑違いの仕事に挑戦する場合もまた、未経験からのスタートなので前職の経験年数は問われません。
3年もだらだら他業種で働き年齢を重ねるよりも、技術を取得するなら早い方が絶対いいです。
以上の理由から、ミスマッチを解消するなら、早い方がいい…というのが結論になるのです。
実際に、新卒で転職をした人の体験談はこちら。
・新卒で会社を辞めたいキミへ。入社5ヶ月で退職した僕の転職(再就職)体験談
彼の場合は、どちらかと言うとブラック企業からの脱出に近いですね。
目指すべきキャリアと現在の仕事のギャップが大きいとストレスになる
あなたが目指すべきキャリア、理想とする働き方と現在の仕事のギャップが大きい…つまりミスマッチがあると、ストレスが想像以上にたまります。
例えば、結婚・出産後も仕事に復帰したい!と考えているのに、出産後の復帰はおろか激務で育休とるくらいなら辞めてくれ…といった会社に勤めていたら、最悪ですよね。
そういう時は、さっさと転職をして育休制度がしっかりしている会社に転職すべきです。
転勤なども良い例ですね。
地元でしっかり働いて、地元で暮らしていきたいのに全国転勤ばかり…といった会社では、手当で給料は増えても幸せにはなれません。
他にも、社風が合わない。尊敬出来る上司や先輩がいない。上の人の年収が低く結婚も出来ない…などなど、ミスマッチはあなたの「未来の選択肢」を狭めてしまいます。
早めに解消しないと「私はなんてムダなことをしているんだろう…」と虚しくなってきます。
最低でも、理想の未来が見える仕事に就かなければ、人はやる気も希望も出ないもの。
ミスマッチを放置するのは、自分にストレスを課しているようなものです。
うつ病になったらキャリアが台無し!我慢はやめて自分に正直になろう
それでも真面目な人ほど「せっかく入社したのだから」とコツコツ頑張ってしまうもの。
しかし、ミスマッチのストレスを抱えたまま、我慢し過ぎると、突然うつ病になって仕事が出来なくなるなど最悪の事態が起こってしまいます。
特に新卒ではじめて会社に入った20代の人ほど、うつ病でリタイアするケースが多いです。
若い人は、退職や転職を「悪いこと」「レールから外れる行為」と考えているため、例えミスマッチがあっても我慢して働いてしまうからです。
しかし、退職や転職は悪いことではありません。
選択肢の一つに過ぎませんし、それで人生や社会人としてのキャリアが終わる訳がありません。
転職に踏み切るには勇気がいりますが、だからといって自分をだましだまし働いても、最後は心が悲鳴をあげてしまいますから、自分に正直に行動するのが正解です。
社会人になったら、誰も守ってはくれません。
自分の望みは、自分の言葉と勇気でぶつけて未来を切り開かなければいけないのです。
転職を諦める前に転職エージェントに相談してみよう
ミスマッチを解消するには転職が一番の選択肢ですが「自分はまだ未熟だから転職なんて出来っこない」と諦める人が世の中、とても多いです。
しかし、求人を見てもいないのに諦めるのは、ただのアホです。
チャンスは手を伸ばす人にのみ降りてくるもの。
まず行動をしてみることが大切です。
具体的には、転職エージェントに相談して応募可能な求人をチェックするのが一番効率的です。
転職エージェントは、無料で利用できて、あなたにあった優良な求人を紹介してくれるサービスです。
エージェントは求人を出している会社から報酬を受け取っているので、利用は無料です。
転職エージェントに登録すれば、書類作成から面接ノウハウ、求人の選び方まで、転職のプロから直接アドバイスが貰えるので、転職で失敗する確率を下げることが出来ます。
また、エージェントは会社の内部事情に詳しく、例えば激務な会社や、離職率の高い会社などは事前に言及してくれます。
そのため、予め「残業時間が月10時間以下の会社を希望」など言っておけば、それにあった求人に絞って紹介してくれます。
転職初心者や未経験業種への転職にもしっかりサポートしてくれるので、一人で転職活動をするよりもグッと効率的に転職が出来ます。転職で失敗しないためにも、転職エージェントを活用するのが一番ベストな方法です。
DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。
大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。
また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。
就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。
また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。
DODAの登録方法について
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)
その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。
業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。
登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。
DODA 公式サイトはこちら
転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。