日曜日の夜に「明日仕事に行きたくない」と憂鬱になったらチェックすべき事。未来を少しでも明るくするための人生戦略

f:id:moguhausu2:20160630101430j:plain
日曜日の夜になると、誰しも月曜日からの仕事を考えて憂鬱になるものです。
サザエさんが流れる夕方以降になると、その症状は顕著になり、世間では「サザエさん症候群」と言われるほど。

土日休みのサラリーマン・OLであれば、誰もが月曜日を嫌います。

多くの人は、それでも生活のために仕事に行き、何だかんだで仕事をこなして1週間を過ごします。

しかし、中には本気で月曜日が来てほしくない、仕事に行きたくない…と悩む人もいます。

日曜日の夜の憂鬱が重い場合は、もしかしたら心のSOSかもしれません。

下記に当てはまる人は注意が必要です。

・月曜日の朝、ロボットのように無感情のまま会社に向かう事が多い

・満員電車で通勤している

・夜寝る時に歯ぎしりが自然と出る

・嫌だ、嫌だ…と思いながら布団に入る

これらの症状が出ている場合「逃避行動」が当てはまります。
つまり、仕事のストレスがキャパシティを超えている事を示しているのです。

今回は、そんな「明日仕事に行きたくない」と思っている人向けに、少しでも幸せな社会人生活に近づくためのチェックポイントを解説します。

仕事が嫌な理由を書き出して対処方法を考えてみよう

f:id:moguhausu2:20160619001938j:plain
月曜日に仕事に行きたくない…と強く感じる人は、何らかのストレス要因が仕事、あるいは職場にあるはずです。

それを明確にしてみましょう。
上司との関係が上手くいかない、仕事のプレッシャーがきつい、長時間労働で身体がきつい…。

それらの原因を書き出したら、対処方法を考えましょう。
本屋にいって人間関係の改善のヒントになりそうな本を読んだり、問題を解決出来るよう試行錯誤してみるのです。

満員電車などは、職場の近くに引っ越すことで解消出来ます。
肉体のキツさは、マッサージ店に通ったりすることで軽くするなどの対処方法がありますね。

無論、金銭的な理由で難しかったり、上司の人間性に問題がある場合は、解決に至らないことも多いでしょう。

しかし、それでも一度は対処を試みることが大切です。
まず、努力をしてみる。その上で改善が無理とわかったのなら、次の一手を取る時に「勇気」の源になります。

まぁ具体的に言えば「退職・転職」を決断した時に「私はあれだけ手をつくしたが、問題は解決しなかった。だから致し方ない」というモチベーションになるのです。

小さなことでも良いので、まず自分でしっかり問題を見つめ、手を動かしてみることが大事です。

問題解決が難しいなら、転職計画を作ろう

f:id:moguhausu2:20160428132524j:plain
問題解決が難しい場合、最悪なのは「もういいや」と思考停止してストレスを放置したまま働くことです。

強いストレスに晒されていると、脳が麻痺してついつい思考停止になってしまいがちですが、それでは「サザエさん症候群」を解決するどころか、さらに深刻な事態を引き起こしてしまいます。

それは言うまでもなく、うつ病による休職・退職です。

うつ病になってしまうと、転職をするにしても非常に困難になりますので、そうなる前に転職計画を秘密裏に立て、自分を窮地から救い出す必要があります。

「月曜日に仕事に行きたくないくらいで、大げさだな!」

と思う人もいるかもしれません。

しかし、2016年に過労死した電通の高橋まつりさんのように、退職・転職をしなかった故に最悪の結果になるケースは少なくないのです。

f:id:moguhausu2:20161016185129j:plain

高橋まつりさんの過労死事件について
下記はニュースからの引用です。

大手広告代理店『電通』に入社してから8カ月後の去年12月、東京都内にある会社の寮で自ら命を絶った高橋まつりさん(24)は過労死と労働基準監督署に認定された。高橋さんは1カ月に105時間の残業をしていて、家族に「死にたい」と伝えていたという。電通は「社員の自殺については厳粛に受け止めている。労災認定については内容を把握していないので、コメントは差し控える」としている。

f:id:moguhausu2:20161016185143j:plain

体力・気力のある20代の社員でも、追い詰められれば過労死は避けられません。

月曜日に仕事に行きたくない…という気持ちを、ただの甘えと切り捨てるのは危険です。
長時間労働が慢性化している日系企業だからこそ、常に危機感を持って行動しなければいけません。

精神的に厳しい場合、転職計画を立てることで、出口が明確に見えてくるので気持ちがグッと楽になります。

例えば

「貯金を50万貯めたら辞める」
「次のボーナスを貰ったら退職する」
「退職後、カナダにワーキングホリデーに行ってリフレッシュする」
「定時で帰れる正社員の事務職を探す」

といった、希望に満ち溢れた計画を立てておけば、少なくとも「もう逃げられない」と精神的に追い詰められることはありません。

月曜日に仕事行きたくない理由は、仕事があなたに合っていないから

どうしても月曜日に仕事に行きたくない、と常々思ってしまう方は、今の仕事に合っていない。あるいは今の仕事への不満・ストレスが限界を超えているのかもしれません。

その場合は、遅かれ早かれ退職することになるので、早めに転職の準備をして途切れなくスムーズに転職出来るよう行動をするのがオススメです。

転職は、在職中に行うことも出来ますし、とりあえず求人情報だけ集めることも立派な転職活動です。

いきなり完璧な書類を用意して、求人にガンガン応募して…というのは大変ですから、まずは転職サービスなどに登録し、自分のキャリアならどんな求人に応募できるのか探してみることをおすすめします。

 私がオススメする転職の第一歩は、無料で利用できる転職エージェントに登録することです。

転職エージェントは無料で求人紹介から転職ノウハウ、面接対策などをサポートしてくれるので、転職する時に必ず使いたいサービスです。

転職サイトと違い、担当者がしっかりあなたにあった求人やアピール方法を教えてくれるので、エージェントを上手に活用することでミスのない転職をすることが出来ますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする