24歳でフリーターを続けている人で、将来に不安を持っていない人は少ないと思います。
世界を旅するバックパッカーや、親が資産家の人、即就職出来るスキルを持っている人などは問題ありませんが、何のスキルもなく何となくフリーターを続けて24歳になってしまった人は、今すぐに正社員としての就職を目指すことをオススメします。
何故なら、24歳ならまだ就職市場では需要があるからです。
今回は24歳のフリーターから正社員に就職して幸せになる方法と、そのメリットを紹介します。
24歳の人はまだまだ若くて価値がある
「もう24歳なのに職歴が無い……
こんなんじゃ就職なんてできっこない」
と、職歴について悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
確かに、アルバイト経験は職歴にならず、なおかつ中途入社の場合は職歴が合否を分ける大きなポイントになります。新卒で就職しないと一生非正規社員、としきりに言われているのも、新卒で就活に失敗するとファーストキャリアが手に入りにくく、かつ職歴が無いので中途入社も難しいという二重の苦しみを背負ってしまうからです。
しかし、現在は20代の若手社員に対する需要増と、少子高齢化による人材不足により20代の就職市場は大幅に広がっています。
かつては非正規雇用、つまりアルバイトや派遣社員を雇って会社を動かしている企業ばかりだったのですが、人材不足により非正規雇用を集めることも難しくなった現在、各企業は正社員雇用による人材の囲い込みに必死です。そのため、若ければ職歴なしでも正社員のチャンスがあるのです。
24歳フリーターは大卒で入社した社員に比べて、まだまだ2歳しか差がありません。
浪人や大学院卒の社員と比べたらほぼ同じ年齢です。そのため、年齢がハンディキャップになることは、まずありません。
24歳という年齢は大きな武器です。まず、それを自覚して、自分に自信を持ってください。
「どうせ自分なんて…」というネガティブな思い込みがあると、就職活動は上手くいきません。
自信を持って「正社員になるぞ!」と前向きに活動することが大切です。
正社員になるとステップアップが可能になる
巷ではブラック企業による過労死や、長時間労働、サービス残業、上司とのお付き合いなど正社員の辛さがクローズアップされがちですが、こういったリスクは就職活動の時点でしっかり会社を吟味しておけば避けられます。
また、就職先で人間関係のトラブルなどが起こっても、あなたにはもう職歴があるのですから「1年我慢して転職する」といった別の会社に正社員として転職する選択肢が選べるようになっているのです。これはフリーターにはない重要な選択肢です。
また、年収が低い会社に入ってしまっても、転職してステップアップすることで年収や待遇を改善出来る可能性が出てきます。
20代は他業種への転職も可能ですから、いざ「この業界はヤバイ」と思ったら身軽に別の業界に飛び出すことが出来ます。
逆に、フリーターは年齢を重ねるにつれて、アルバイトの採用も通らなくなっていきますから、どんどん転職の選択肢は薄くなっていきます。年齢を重ねると、もちろん正社員採用の門戸も狭くなりますから、どんどん選択肢が狭くなっていくのです。
正社員はキャリアを足し算で、フリーターはキャリアを引き算で計算していくようなものです。
長期的に見ると、フリーターを続けることはデメリットしかありません。
フリーターは正社員のように昇給や出世、ボーナスもありませんから、年収が頭打ちになるのはもちろん、それにともなって結婚も難しくなります。
女性なら結婚すればいいというのも間違いで、現在は共働きの家庭がほとんどです。出産や育児で一旦は仕事から離れても、子供が大きくなったら復帰する人が多いです。復帰時にはもちろんキャリアがあったほうが復帰しやすいですから、正社員としてキャリアを築いておくことは大きな保険になるのです。
24歳でフリーターを続けるくらいなら、正社員に就職したほうがずっと楽になるのは明確です。
フルタイムの正社員が辛いというのは嘘
「フルタイムの正社員はきつくて、とても勤まらない」
という人がいますが、フルタイムの正社員全てがきついのではなく、一部のブラック企業の正社員はきつい、というのが正しいところです。
確かに正社員はフリーターに比べて労働時間も長く、自由に出来る時間は少なくなります。また責任やプレッシャーも重く、フリーターのように気軽ではありません。
しかし、正社員全てがキツイかというと、そうではありません。仕事に慣れてしまえば手を抜く術も見えてきますし、残業時間をコントロールすることも簡単になります。仕事というのは突き詰めるとルーチンワークが多いです。それは正社員も同じで、全ての仕事が責任の重い仕事、ということではありません。
また、残業時間の少ない会社を就職活動の時点で選んでおけば、ワークライフバランスもきっちり取ることが出来るので、フリーターよりずっと待遇は良くなります。正社員は有給もありますから、風邪で休んでも給料は下がりません。(もちろん、有給を使えないブラック企業では泣き寝入りですが)
こうして見ると
優良企業の正社員>フリーター>ブラック企業の正社員
という順番でメリットがある、つまり幸せな立場だということが分かりますね。
私達が狙うのはもちろん優良企業の正社員のポジションです。
では、24歳フリーターから優良企業の正社員に就職するにはどうしたら良いのでしょうか?
どうやって優良企業をブラック企業と見分ければいいのでしょうか?
20代向けの就職エージェントを活用しよう!
ハローワークにはブラック企業の求人ばかり集まっている、というのは有名な話ですね。ハローワークは公の機関ですから、企業が求人を出すのに審査も広告費もありません。
そのため、良い企業とブラック企業が入り交じっていて、優良企業の求人を探すのは困難です。
そこでオススメなのが大手の転職エージェントを利用することです。
現在、20代の求人者(フリーター、非正規雇用含む)と若手人材を求める企業の橋渡しをする転職エージェントがどんどん業績を伸ばしています。というのも、就職エージェントを利用するメリットは求人者と企業側、どちらにもあるからです。企業側は求人の手間を省けて、求人者はエージェントの審査を受けた優良な求人を紹介してもらえるのですから、利用が拡大するのは当然ですね。
転職エージェントに登録すると、あなたの希望条件を担当エージェントがヒアリングし、その条件にあった求人をピックアップして紹介してくれます。就職活動で一番面倒な求人探しを代行してくれるのですから、こんなに楽なことはありません。
また、履歴書の書き方やエントリーシートの書き方、面接のノウハウなどを1から教えてくれるので、内定率も高くなります。かつて就職活動で失敗した人でも、就職のプロによるサポートがあれば面接突破も簡単です。
就職はお見合いのようなものです。
相手が自分の希望条件を満たしているか、しっかり見極めて契約しなければなりません。
転職エージェントを挟むことによって、通常の就職活動では聞きにくい「年収や残業時間」「社内の雰囲気」「詳しい業務内容」など求人の内部情報を聞くことが出来ます。これもまた、一人で就活をしていたら得られない大きなアドバンテージですね。
オススメのオススメの転職エージェントは転職エージェントのアデコです。(2017年5月よりSpring転職エージェント by アデコに改名)
アデコはスイス資本の外資系転職エージェントです。日本法人であるアデコジャパンは、1985年から転職エージェントを展開しており、他社の転職エージェントには無い独自の求人を多く持っているのが特徴です。
転職エージェントの規模としてはかなり大きく、非公開求人を多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。
年収アップや自身の人材価値を高めるキャリアの構築、外資系企業への転職など『キャリアアップの転職』にはもちろん。
「転職活動を始めたけど、初めてで何をすればいいのか分からない」
「フリーター、既卒or第二新卒で職歴に自信がない」
「ブラック企業から脱出したい。定時で上がれる楽な仕事を紹介してほしい」
といった様々なニーズにも、専門のエージェントがしっかり応えてくれます。
アデコが抱えている求人は、アサヒビールやバンダイナムコゲームス、NTTドコモなど業界問わず大企業の求人から、大企業の関連会社、優良中小企業など、業績が安定しており待遇の良い求人(残業なし・ボーナス4ヶ月以上支給・有給の取りやすい職場など)が多くそろっています。
またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。
非公開求人には優良求人がたくさんありますから、アデコを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。
アデコの登録は下記の公式サイトから申し込みが出来ます。※2017年5月8日、アデコの転職エージェントは「Spring転職エージェント」へとブランド名を変えるようです。
転職エージェント『Spring転職エージェント』(アデコ)公式サイトを見てみる
転職エージェントは仕事選びの強い味方ですから、ぜひ上手に活用して転職・就職を成功させましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。