公務員試験を受ける大学生は民間企業も受けるべきか?就活と公務員試験のリスクとリターンを考えてみよう

大学四年生の時に公務員試験に落ちてしまうと、公務員浪人になってしまい、民間に就職か既卒浪人か留年かという決断を迫られます。
公務員試験は受かれば公務員という安定した職につけますが、失敗した時のリスクはとても大きいです。

大学受験で浪人した時とは違い、既卒になってしまうと就職活動において大きなハンデキャップを背負うことになってしまうからです。

高学歴な人ほどリスクは大きく、新卒ならば大企業に入れたかもしれないのに、公務員試験に落ちたせいで全て棒に振ってしまった……という悲劇は考えたくもありませんよね。

そこで、多くの人が民間就職と公務員試験の二足のわらじを履いています。

しかし、これもまた大変で、就活と公務員試験の両立は破綻することも多々あります。
スケジュール管理が大事になり、二兎追うものは一兎をも得ず、という結果に終わることも珍しくありません。

公務員試験に受かることを信じて公務員試験一本に絞るのか、それとも民間の内定をとっておいて、失敗した時の保険を用意したまま試験勉強をするべきなのか、そのメリットとデメリットを調べてみました。

結論から言うと『民間に併願するべきではない』ということになります。
その理由を説明していきますね。


民間は一社受けるだけでも時間がかかる

民間企業も併願しようとなると、一社だけでもかなりの時間をとられます。エントリーシートの作成に、志望動機や自己PRの準備、企業研究など就活でやるべきことは盛りだくさんで、公務員試験と両立しようとなると、相当な労力がかかります。
保険である民間の就活に時間をとられていたのでは、保険の意味がありません。
だったら、公務員試験に集中して合格率を少しでも上げるべきです。

現在、公務員として働いている人に聞いてみても、ほとんどが公務員一本だった人が多いようです。
民間と併願していた人は、かなり早くから公務員試験の準備をしている人で、いわゆるスーパーマン、エリートと呼ばれるバイタリティ溢れる人ばかりでした。

現実的に考えて、公務員試験と民間企業の就活の両立は難しいです。

不安を原動力に就活してもリスクヘッジにはならない

民間企業も併願して受ける人の多くは「落ちた時に無い内定だと不安だから」という理由をあげることが多いですが、不安を原動力にして就活をしても内定はとれませんし、取れたとしても本心で「その会社で働きたい」と思ってとった内定ではないので、結局続かないケースがほとんどです。

また、内定が取れたことにより安心してしまい、公務員試験の勉強がおろそかになる危険性もあります。背水の陣で挑む覚悟の人と、逃げ道がある人では最後の追い込みで差が出てしまいます。
やはり、公務員試験を受けるぞ! と決めたらそれ一本で行くことが大事です。

もし迷ったら、なぜ公務員になりたいのか今一度、考えなおしてみると良いと思います。
恐らく最も多いであろう動機、安定した仕事につきたいというのであれば、やはり民間よりも公務員を志望するべきだと思います。民間と公務員の最大の違いはノルマの有無、そしてリストラや倒産の有無です。

公務員は人員削減などで仕事が大変になることもありますが、それでも民間と比べたら安定性や成果を求められる度合いが大違いです。
民間企業に内定が取れても、そこで働きたいと思わないようであれば意味がありません。
意味のない内定よりも、本命である公務員試験の合格に命をかけて取り組むべきでしょう。

働きたくもない民間企業を併願して受けることは、結果としてリスクヘッジになっていないのです。

留年や中小企業という別の道もある

公務員試験に落ちたら人生終わりなんじゃないか、と心配する人がいますが、公務員試験に落ちても中小企業などはまだまだ募集していますし、計画的に留年をすれば新卒就活のチャンスを残しつつ、再度、公務員試験にチャレンジすることが出来ます。

また、既卒になっても現在では25歳前後までなら第二新卒枠で大企業~中堅企業も受けられますから、いざ試験を諦めた時でも別の道はあります。
大学卒業のタイミングで絶対に公務員試験に受からなければいけないということではありません。

社会経験のない大学生の方は、特に不安に陥りやすいですが、若いうちは選択肢が多く、無駄に不安を覚える必要はありません。適度な緊張感を保って、公務員試験合格を目指しましょう。

しかし、既卒になると緊張感が途切れがちですから、浪人時代は公務員試験専門の塾に通うこともオススメです。

同じ試験を受ける仲間がいたほうがモチベーションが維持しやすいですし、宅浪はかなり精神力を消耗します。
公務員試験は厳しい試験ですから、メンタルケアが大事です。

公務員試験を受ける人は、周りが就活を始めると不安になりやすいです。
しかし、不安なまま就活をしてもどっちつかずになるだけです。

もし迷ったら、一度、初心を思い出して、なぜ公務員になりたいのかをしっかり見つめなおしてブレないように集中しましょう。

公務員試験のお役立ちコラム

関連記事です。参考にしてください。
www.hazimetetensyoku.com

公務員浪人(既卒)から民間就職に切り替える方はこちら
www.hazimetetensyoku.com

公務員試験に失敗しても20代なら正社員になれます。
www.hazimetetensyoku.com







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする