「転職したいけど、まだ迷っている…」
「キャリアチェンジしたいが、この歳で転職出来るか不安だ」
転職は大きなイベントですから、迷ってしまう人も多いですね。
・現職に不満はあるけど、我慢できないほどではない。
・むしろ転職に対する不安の方が大きい。
・でも、このままで良いのだろうか…?
そんな事を考えながら毎日を過ごしていませんか?
転職を決断するには、やはり断固たる決意が必要です。
しかし、その決断を下すためには材料が必要です。
例えば、今の自分はどんな求人に応募できるのか。転職したら年収は上がる可能性が高いのか、それとも下がるのか。
現在自分のいる会社・業界は今後どうなのか。
5年後、10年後も安定して稼げるキャリアを築くためには、どうするべきなのか。
本やビジネス雑誌を見て勉強するのも良いですが、一番手っ取り早いのはプロである転職エージェントに相談して、プロの立場から助言をしてもらう事です。
今回は転職を迷っている人向けに、どう行動すべきかアドバイスをします。
転職を迷う=将来のビジョンが変わってきたということ
転職するか迷うという事は、少なくとも今の仕事で5年後、10年後の未来が見えない、不安を感じているという事ですね。
転職する理由は人それぞれですが、ポジティブな理由にせよネガティブな理由にせよ、一歩踏み出すには勇気が必要です。
しかし、一歩踏み出さない限り、今の状況は変わりません。
変化を恐れて動かないでいることは、ある意味ではリスクを背負う行動なのです。
日本では転職において年齢が大きなファクターになります。
もし転職するか迷ったまま1年経過してしまえば、それだけ年齢の重みが増して、転職出来る求人が変わってきます。
もちろん職歴になりますから、マイナスにはなりませんが、意欲のないダラダラとした仕事を1年続けても、生活は充実しませんし、面接で前職について突っ込まれた時もハキハキと語れません。
今の仕事に対して向上心を失ってしまったら、早めに転職をするべきです。
キャリアというのは向上心を持って前向きに働いていないと育たないものです。
ただ仕事をしていただけでは、アルバイトと何ら変わりません。
こんな風に、朝からずーっとやる気がない社会人になりたくないですよね。
正社員に求められるのは、具体的にその仕事・ポジションで会社にどう貢献したか。
どう工夫して利益を上げたか…という点です。
転職を迷ったまま惰性で働けば、そこが甘くなってしまい結果としてキャリアに穴をあける事になります。
昨今は男性に限らず、女性もキャリアを意識する必要があります。結婚するにしても共働きや復職が必須の現代、キャリアが無くては一気に世帯年収の低下につながります。
常に前向きに、勤勉に働くのは不可能ですが、やはり仕事に対して不満ばかりでは、キャリアはもちろん社会人として人生を楽しめません。
転職を迷ったら、まずは行動をしましょう。
具体的には、自分が転職市場ではどれくらい価値があり、どんな仕事に応募出来るのか。自分がぼんやり考えている新しいキャリアは実際に可能なのか…といった点を明確にするために、転職エージェントに相談をするのです。
転職エージェントは無料だから気軽に利用出来て、プロからアドバイスが貰える
「まだ転職するか決めてないのに転職エージェントを利用していいのかな?」
という疑問を持つ方も多いですが、結論から言うと転職エージェントは相談・キャリアカウンセリングのみでも利用はOKです。
結果として転職しないという選択肢を選んだとしても、何の問題もありません。
実際、転職エージェントを掛け持ちして、一方の利用を打ち切るケースも多いですから、エージェント側も理解しています。
さて、転職エージェントを利用するメリットですが、やはりキャリアカウンセリングであなたのもやもやした感情を相談出来るという点は大きいです。
転職するか迷っていても、相談出来る相手は限られてしまいますね。
会社の人には言えないですし、かといって友人も立場が違うので有益なアドバイスは出来ません。
やはり第三者であり、しかも転職のプロであるエージェントに相談した方が具体的なアドバイスが貰えます。
さらに、転職エージェントに相談する時に、具体的にどんな求人に転職可能なのか? ということを求人を見ながら教えてもらえるので、転職のイメージがしやすくなります。
転職を迷う人の多くは、転職のイメージがあいまいなことが多いです。
しかし求人を具体的に見て「この仕事なら楽しくやれそう」「自分のキャリアを成長することが出来そう」と思えれば、転職へのモチベーションは一気に上がります。
大学受験をするなら、まず大学を見に行って大学のイメージを掴め…と言われていますが、転職でも同じです。
実際に求人を見て、転職のプロからアドバイスを受けることで、イメージを掴み、これからのプランが見えてくるのです。
また、転職するにあたって自分の人材価値が分からない人も多いと思います。
そこも転職エージェントに相談することで、明確になります。
「自分のキャリアは転職では通用しないと思っていたけど、意外な業界につながった」
というケースも多く、プロのエージェントに相談してはじめて新しいキャリアが見いだせる事も多々あります。
一人で思い込まずに、まず相談することが転職成功の第一歩です。
注意点は転職スタイルと貯金と気持ち的な余裕
注意点としては、やはり『在職中に転職活動をする』のか、それとも『退職後に転職活動をするのか』という点です。
一般的には在職中に転職活動を行い、内定が出た時点で退職の意向を上司に伝える…というものです。
これならば、途切れなく転職をすることが出来るため、キャリア的にも金銭的にも余裕を持って転職出来ます。
しかし、ネガティブな転職の場合…例えば人手不足で長時間労働を強いられ、今すぐ辞めたい、転職したい…といった場合は、必然的に退職後の転職になります。
在職中に転職をするなら、やはり、ある程度の時間的余裕が必要ですから、今の仕事でいっぱいっぱいの場合は、一度離職して時間と気持ち的な余裕を作る必要があります。
一番ダメなのは、現職も転職も詰め込んで、どっちも中途半端な状態で転職を決めることです。
焦って転職を決めて、またそこもミスマッチだったら、一番最悪です。
転職はじっくり考えて、冷静に判断して行うべきです。
退職後に転職活動を行う場合、一番の問題点は貯金です。
正社員ならば失業保険があるので、いきなり生活苦に陥ることはありませんが、失業保険は自主退職の場合、3ヶ月の待機期間の後に支給になるので、最初の3ヶ月を耐え抜く貯金が必要不可欠です。
失業保険の条件や申請方法は、下記の記事を参考にして下さい。
・初めて会社を辞める時にやっておくべき行政手続き。保険や年金や失業保険の申請のやり方を分かりやすく紹介
短期アルバイトを挟むことで、完全に無収入というのは避けられますが、やはり転職活動に全力を注ぐなら貯金はある程度、持っておきたいものです。
もし貯金に余裕が無い場合は、しっかり資金繰りの計画を立ててから転職活動にうつりましょう。
バイトでやりくりしながら転職…というのも可能ですが、できればボーナスを貰ってからやめて余裕をもって転職するのが一番です。
ボーナスなんて出ない!
今すぐ辞めないと死にそう。
とにかく、まずは辞めたい…
という状況であれば、文句なしに早めの退職をおすすめします。
自分の貯金額とメンタルに相談して、最もベストな道を選びましょう。
転職エージェントは大手2社を押さえておこう
どの転職エージェントを使えばいいのか? という点ですが、まずは大手2社を押さえておくのが一番です。
大手2社とは、リクルートエージェントとDODAです。
リクルートエージェントは求人数9万件、DODAは8万件を抱えており、業界のトップ2です。
第二新卒からミドル(30代~)の転職まで対応しており、大手企業の関連会社など安定した優良求人を抱えています。
転職エージェントを利用する企業は財政的に安定した会社が多いです。なぜなら、エージェントを利用するためには審査がありますし、広告コストもそれなりにかかります。
それだけの投資をして人材を採りたい!という会社の多くは、待遇が手厚く、長期的なキャリアを持って育ててくれます。
もちろん即戦力を歓迎している会社もあり、年収アップの転職にも対応しています。
ハローワークや求人雑誌などは、広告コストが安く(ハローワークは無料)粗悪な会社の求人も多いです。安く人材を雇って使い叩こうというブラック企業もあり、オススメ出来ません。
転職エージェントでは、そういった使い捨て前提の大量採用の求人が少ないため、優良求人に絞って吟味することが出来ます。
さらに、転職エージェントが優良求人の中から、あなたのキャリアにあった求人を選んでくれます。
求人選びにかかる時間的コストは大きいですから、そこを大幅に省略出来るのは嬉しい点です。
大手2社では選択肢が豊富で、かつエージェントが厳選してくれるので現職の不満点をしっかり伝えることが出来れば、満足のいく求人に出会える確率がグッと高くなりますよ。
ただし、エージェント大手といっても担当者の性格や質は人それぞれですから、もし担当者と意見がマッチしない、どうも信用出来ない…と感じたら、別のエージェントを利用して自分にあった担当者を見つけるようにしましょう。
転職エージェントはプロですが、だからといって全てのエージェントがあなたに合う、あなたを理解してくれるとは限りません。
大切なのは、サービスを上手に利用することです。
「うーん、イマイチだな…」と思ったら、素早く尻尾切りして別のサービスに切り替える。これが大事です。
実際、私もリクルートエージェントを利用していた時、担当者のレスポンスが遅かったので途中でDODAに切り替えました。
その時は、DODAの担当さんが非常に良い人で、私のキャリアにあったアドバイスや求人紹介をしてくれたので助かりました。
このような経験から、一番オススメな選択としては、大手2社を同時に利用して、自分にあっている方をメインとして活動する…というスタイルです。
DODAとリクルートエージェントを利用するには、下記の公式サイトの登録ページから自身の情報を登録します。
その後、エージェントから電話あるいはメールで連絡が来るので、面談日を決めてキャリアカウンセリングをして、そこから求人のオファー&応募という形になります。
どちらも一度登録してしまえば、あとは書類を作る手間なく転職活動が出来るので、上手に利用して転職を効率的に進めることをオススメします。