高卒後、仕事が決まらず、そのままズルズルとニートになってしまった人や、高校卒業後に就職したものの、ニートになってしまった人…。
一度、ニートで落ち着いてしまうと、なかなか就職活動をしようにも、何をすればいいのか、どんな仕事が自分に向いているのか分からないものですよね。
高卒でニートになってしまった人の多くは
「自分が何がやりたいのか分からない」
「就職活動しなければ、と頭では分かっているけど具体的に何をすればいいのか分からない」
「就活しているけど、全然受からない…」
このような様々な悩みを抱えていると思います。
アルバイトから社会復帰を目指す方法もありますが、やはり就職は若いうちに決めておきたいもの。雇用の安定性は、正社員が一番強いですから、私はバイトから始めるよりも正社員の就職にチャレンジするべきだと思います。
高卒ニートから正社員になるのは、コツさえ掴んでおけば、難しいことではありません。
今回は、高卒ニートから上手に就職する方法について紹介します。
幅広い業界の求人を視野に入れておこう
高卒ですぐ就職…となった時に、ハローワークなどで求人を見ても、何だか見たことのない会社や、知らない製品を売っている会社ばかり、と思う事は多いですよね。
特に高卒してすぐの18歳~20歳ですと、社会人経験もありませんから、例えば「法人営業」と言われてもどんな仕事なのか想像がつきません。
そのため、ついつい居酒屋や外食チェーン、小売店の店員などの仕事内容が分かりやすい求人を中心に見てしまいます。
しかし、自分にあった仕事が、そういった「分かりやすい仕事」の中にあるとは限りません。実際に働いてみたら、意外と法人営業などの知らなかった仕事が天職だった…ということはよくあるケースです。
ですから、求人を選ぶ時に「仕事内容が良く分からないから」という理由で敬遠するのは辞めましょう。社会経験が少ないうちは、知らない、馴染みのない仕事が多いのは当然ですから、まずはどんな会社なのか調べてみたり、実際に電話して聞いてみましょう。
会社によっては、応募する前に仕事内容の説明の場を作ってくれることがあります。
志望動機を書くにも、まず、その仕事がどんなものなのか知らないとお話になりませんから、そういった意味でも「どんな仕事なのか聞いてみる・調べてみる」というアクションは重要ですよ。
また「自分はバカだから難しい仕事は出来ない」という風に、自分の限界を勝手に決めて求人を絞るのも良くありません。
仕事が出来るか出来ないか、合っているか否かはやってみなければ分からないものです。
自信が無いから、という理由で求人を狭めてしまうのは辞めましょう。
給料や休日など労働条件をしっかり見てから応募する求人を選ぼう
給料や休日などの労働条件はとても重要です。
よく働いたことのない人にありがちなのが「年間休日108日か~。土日休めるならいけるかな?」と休日数などを軽く見てしまう事です。
前に当ブログの記事でも特集しましたが、年間休日108日は意外にキツイです。詳しくは下記の記事を見てください。
・年間休日108日以下の休みが少ない人は今すぐ転職すべき理由。長期休みが取れない仕事は辛いですよ
一般的に、年間休日120日がゴールデンウィークやお正月、お盆など休める休日数になります。
なかなか内定が出ないことに焦ったり、自分に自信が無い故に「多くを求めてはいけない」と思って年間休日の少ない会社に入ると、意外にきつくて後悔するケースがとても多いです。
また、給料に関しても「月40万円可能!」とよく求人誌などで目にしますが、あれは、あくまで仕事が出来る人の例であり、実際は月15万がいっぱいいっぱい…という事もあります。他にも残業や休日出勤をやって初めて月40万に届く…というだけで、仕事はかなりキツいという事もあり得ます。
売上成績によって給料が決まる「歩合制」などは、特に注意が必要です。
保険の営業や不動産(ワンルームや高級マンション)の営業などは、歩合制にしている会社が多く、商品が売れなければ月給0円もあり得る厳しい世界です。
給料や休日数、会社の提示する労働条件はしっかりチェックしておきましょう。
選り好み出来る立場ではない…と言われることもあるでしょう。しかし、世の中は皆さんが思う以上にブラック企業が多いです。特に高卒OK、学歴不問といった求人は怪しい会社も多いですから、そういった悪い会社に騙されないためにも、しっかり応募の段階で会社を選ぶことが大切です。
求人選びは大手サイトを利用しよう
ハローワークや求人誌の求人は、チェックが甘くブラック企業の求人が紛れ込んでいる事が多いため、オススメ出来ません。
高卒ニートから就職を目指すなら、まずは求人サイトの最大手「DODA」をチェックしてみましょう。
DODAは、大手企業から優良中小企業まで、求人の幅が広く数も多いので、高卒ニートからでも就職出来る求人がたくさんあります。
学歴不問の求人に絞って検索して、それぞれの求人を比較することで、おのずと条件の良い仕事、働きやすい仕事が分かってくると思います。
また登録するとプロのエージェントが就職活動の進め方やオススメ求人についてアドバイスしてくれるので、非常に楽に就活が進められます。
まずはDODAに登録して、就職活動を進めていきましょう。
転職のノウハウを教えてもらえる無料の転職エージェントを利用しよう
いざ就職活動となった時に、面接や書類の書き方・ノウハウはどこで学べるのか迷うことも多いですよね。
そこでオススメなのが、転職エージェントを利用することです。
転職エージェントは、転職のみならず、高卒ニートからの就職活動であっても利用することが出来ます。特に20代の人材は多く求人を紹介出来るので、手厚いサポートが受けられます。
利用料は最初から最後まで無料です。在職中でも土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。
自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、転職のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。また、給与交渉などもエージェントを仲介して行えるので、年収アップの確立がグッと上がります。
時間のかかる履歴書、職務履歴書の作成も、プロであるエージェントにアドバイスしてもらえばスムーズに作成出来ますから、転職で最も手間のかかる部分を大幅に省略出来ますよ。
初めて転職をする人で、何もわからない人でも1から丁寧に教えてくれるので、ぜひ利用しましょう。
オススメのオススメの転職エージェントは転職エージェントのアデコです。(2017年5月よりSpring転職エージェント by アデコに改名)
アデコはスイス資本の外資系転職エージェントです。日本法人であるアデコジャパンは、1985年から転職エージェントを展開しており、他社の転職エージェントには無い独自の求人を多く持っているのが特徴です。
転職エージェントの規模としてはかなり大きく、非公開求人を多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。
年収アップや自身の人材価値を高めるキャリアの構築、外資系企業への転職など『キャリアアップの転職』にはもちろん。
「転職活動を始めたけど、初めてで何をすればいいのか分からない」
「フリーター、既卒or第二新卒で職歴に自信がない」
「ブラック企業から脱出したい。定時で上がれる楽な仕事を紹介してほしい」
といった様々なニーズにも、専門のエージェントがしっかり応えてくれます。
アデコが抱えている求人は、アサヒビールやバンダイナムコゲームス、NTTドコモなど業界問わず大企業の求人から、大企業の関連会社、優良中小企業など、業績が安定しており待遇の良い求人(残業なし・ボーナス4ヶ月以上支給・有給の取りやすい職場など)が多くそろっています。
またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。
非公開求人には優良求人がたくさんありますから、アデコを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。
アデコの登録は下記の公式サイトから申し込みが出来ます。※2017年5月8日、アデコの転職エージェントは「Spring転職エージェント」へとブランド名を変えるようです。
転職エージェント『Spring転職エージェント』(アデコ)公式サイトを見てみる
転職エージェントは仕事選びの強い味方ですから、ぜひ上手に活用して転職・就職を成功させましょう。