アルバイトを辞めて正社員に就職するメリットと成功する就活の方法。バイト先に就職する前にやっておくべきことは求人のチェックです

f:id:moguhausu2:20150513074838j:plain
バイト先で仲間に恵まれると、アルバイトをずっと続けていきたい…と思う事ってありますよね。
アルバイトは頑張れば月20万~30万稼げますし、就職活動をする必要もないのでそのままバイト先で就職を目指す、という進路を考えている人もいるのではないでしょうか?

しかし、アルバイトを続ける事にはデメリットもあります。

まず第一に、アルバイト先で正社員になれないとずっとフリーターのまま…という点です。
ご存知の通り、フリーターは若い時は良いのですが、アラサーになり、更に30代を越えていくと、かなり肩身が狭くなります。また30代になると正社員への道がグッと狭まってしまいますから、アルバイト先をクビになったら、その後に苦労する事になります。

つまり、アルバイト先に人生を依存する袋小路に追い込まれてしまうという事です。

このように、アルバイトが楽しいから就活をせずバイトを続ける…というのは一概に良いとは言えないのです。

そこで、今回はアルバイトを辞めて就職活動に集中し、正社員に就職するメリット・デメリットと成功する就活の方法をまとめて紹介します。

どうして正社員になるべきなのか?正社員のメリット

アルバイト先でそのまま働き続けるにしても、出来れば20代のうちに正社員を目指すべきです。
なぜかというと、やはり日本では正社員のメリットがあまりにも大きいからです。

正社員になると、まず雇用が安定します。
アルバイトのように立場が弱く、すぐにクビに出来てしまう雇用形態とは違い、正社員ならば経営者の都合で即解雇…という事は出来ません。

また、アルバイトの場合は休んだらその日の給料は無しですが、正社員の場合は有給があります。
有給とは、休んでもお金が貰える制度で、正社員は1年に10日前後貰うことが出来ます。

例えば病気でやむなく休んでしまった時も、正社員なら月の給料が下がることなく、安心して休めるのです。
これはアルバイトにはない大きなメリットですね。
(フルタイムのバイトであれば有給は法律的に使えるハズなのですが、一般的にバイトが有給を取るというと渋られます…)

続いて給料面では、ボーナスが出るようになるので年収が底上げされます。
ボーナスは年に1回~2回出て、給料の1~6ヶ月分貰うことが出来ます。これはアルバイトや契約社員、派遣社員では貰えない正社員だけの特権です。

新入社員であっても貰えますし、ボーナスがあれば年収は50万以上アップするので、フルタイムで働くならアルバイトよりずっと収入が上がります。
何だかんだ言って、収入は大切です。どんなにバイトが楽しくても、アルバイトのままだと特殊な技術が無い限り(薬剤師など)年収が伸びません。

ボーナスがあれば貯金もグッとしやすくなります。

最後に、正社員は職歴として大きな武器になります。
例えば正社員になって、そこの会社が倒産して失職したり、社内トラブルがあって転職したい…となった時に、正社員の経歴があれば転職のしやすさがアップします。

アルバイトなどの非正規雇用から正社員になる就活の難易度よりも、正社員から正社員に転職する方が難易度は低いです。

以上が、正社員のメリットです。

こうして見ると正社員1択ですね。

「でも、アルバイトを辞めたくない…」

という人も、どこかのタイミングで正社員を目指して就活をするべきなのです。

アルバイト先で就職するのはオススメ出来ません

また、安易にアルバイト先に就職…というのもオススメしません。
本当にその仕事が好きですか? その仕事をしている仲間が好き、というだけなら、やめておきましょう。

正社員になれば、嫌な人とも仕事をしなければいけません。
仕事そのものが好き、やりがいを感じている、という強い意欲・やる気がないと続きませんから、正社員になる時は本当にここでいいのか? としっかり考えてから行動をしましょう。

また、アルバイト先として人気の小売、外食産業は正社員になると死ぬほどキツイ事が多いです。
正社員といっても待遇は色々で、年間休日が15日以上差がある事もあります。そして、待遇の良い正社員の職はアルバイトから拾い上げる事は少なく、大体は求人サイトか転職エージェントに求人を出して、最初から正社員の求人を行っています。

ですから、就活を成功させたいなら『アルバイト先以外の正社員の求人も調べてから決める』事が一番です。

アルバイト先の店長から「うちに就職したいなら上に言ってあげるよ」とお誘いを受けても、すぐに決断してはいけません。
一度、他にどんな求人があるのかしっかり調べて、その求人と待遇・働きやすさ・仕事の楽しさ・将来的な展望、年収などをしっかり吟味してからお誘いを受けるかどうか決めましょう。

アルバイト先で就職するのは、そこまで難しくありませんから、慌てる必要はありません。
なるべく多くの選択肢を見てから決めるのが成功する就活のコツですよ。

求人や総合的な就活のサポートには転職エージェントに頼もう

f:id:moguhausu2:20150531161525j:plain

いざ正社員の求人を探そう…となっても、どこで探せばいいのか分からないものです。
ハローワークはブラック企業の求人ばかりですし、そもそも就活をするなら履歴書や職務経歴書を用意して、面接対策などをしなければいけません。一人でやると非常に面倒です。

 そこでオススメなのが、転職エージェントを活用して面倒な部分を全面サポートしてもらうことです。
転職エージェントは、かつては社会人が転職をする時にしか使えないサービスでしたが、人手不足の今はフリーターや無職から就職したい! という人にもサービスを提供しており、無料でキャリア相談、履歴書などの作り方、面接の練習から求人の紹介を受けるサービスまで利用出来ます。

転職エージェントは、利用料は最初から最後まで無料です。
転職エージェントは人材を募集している企業からお金を貰っているので、求職者である私達は一円も払わずサポートを受けることが出来るのです。

転職エージェントは土日でも利用することができ、求人者はキャリア相談、求人の紹介を受けることが出来ます。
登録すると、担当エージェントがあなたの希望条件をヒアリングして、あなたにあった業界、業種、応募可能な求人などを紹介してくれます。それに合わせて、オススメの求人をいくつかピックアップして紹介してもらえるので、一緒にキャリアの方向性を決められます。

自己分析もキャリアプランも、一人で考えると限界がありますが、就職活動のプロであるエージェントに相談すれば自分だけでは見つけられなかったキャリアの可能性が出てくる可能性があります。また、給与交渉などもエージェントを仲介して行えるので、スタート時の年収がアップする確率がグッと上がります。

時間のかかる履歴書、職務履歴書の作成も、プロであるエージェントにアドバイスしてもらえばスムーズに作成出来ますから、就職活動で最も手間のかかる部分を大幅に省略出来ますよ。

オススメの転職エージェントはDODAです。



DODAは全国に拠点を持つ転職エージェントの大手で、非公開求人を最も多く取り扱っており、年収や待遇が良い企業の求人が集まっているのが特徴です。そのため、待遇の良い求人を探すにはうってつけのエージェントです。

大企業の関連会社など、業績が安定しており待遇の良い求人が多く、またエージェントのサポートも書類作成から面接での受け答えまでしっかりやってくれます。

また、求人は事前にエージェントが審査をしているので、離職率の高い企業や労働環境に問題のある企業、いわゆるブラック企業の求人に引っかかるリスクもありません。

就職活動は不安になる事が多いですし、右も左も分からない状態では、どう動いていいか分からないもの。 エージェントに登録しておけば、担当エージェントに色々と相談や質問が出来るので、心理的にもグッと楽になります。

また、非公開求人には優良求人がたくさんありますから、DODAを利用することで思わぬ求人と出会えることがありますよ。

DODAの登録方法について

f:id:moguhausu2:20151130205659g:plain
DODAに登録する場合、公式ホームページから『登録する』を押した後、基本情報を入力します。 (名前や生年月日、住所、連絡先など)

その後、直近の職務経歴を書くのですが、前職の経歴を登録します。

業種・職種・年収の欄は、大体で構いません。 最後の欄にある『自由記入欄』には、連絡出来る曜日・時間帯などを書いておきましょう。

登録終了後、担当エージェントから電話orメールにて連絡が入り、面談の日程を合わせてサポートを受けることが出来ます。

DODA 公式サイトはこちら

転職エージェントに登録して、ぜひ一度、面談を受けて応募可能な求人を紹介してもらいましょう。 自分が入社可能な求人を見れば、人生の選択肢がぐっと広がりますよ。

選択肢を多めに持っておく事が大切です

転職エージェントを利用すると、意外に自分が受けられる求人がたくさんある事に気付きます。
また、今まで自分の知らなかった仕事の求人と出会えるので、視野が広がり、自分が将来どんな仕事をしたいのか? という点について明確になってくると思います。

迷った時は待遇や面接に行った時の会社の雰囲気などを比べることが出来ますから、なるべく多くの選択肢を持って就活に挑みましょう。







シェアする

フォローする